ほしたちのつぶやき

  1. 日頃のつぶやき
  2. 243 view

Fika(フィーカ)に行ってきました 2020.10.09(金)

みなさんFika(フィーカ)ってご存知ですか?

Fikaとは、北欧スウェーデンの習慣で、一旦仕事の手をすべて止め、コーヒーを飲みながら甘いものを取り入れる時間を設けること。

この習慣はスウェーデンの職場に企業の大小に関係なく根付いているそうです。

小休憩を取ることで仕事の効率がUPするんだとか。

TOMI+富谷塾生の皆さんが、富谷市役所でFikaを開催すると聞いて行ってきました。

「TOMI+って何や?」と思ったアナタはこちらをクリックしてみてね。https://tomipura.com/

開催時刻になってすぐにゾクゾクと人が!お仕事お疲れ様です。

中華屋丹心さんのお弁当。もっと種類があったんですけどね…

撮影できたのは青椒肉絲弁当だけ。すべておいしそうでしたよ~

丹心さんのブースをアメハレさんがお手伝い。

人のつながりと優しさにほっこり。あったかいですね。

あとからお弁当を撮影しようと思ったのが間違いでした。すぐに売り切れました。

就労継続支援B型事業 AMEHARE(アメハレ)さんのドライフルーツとお弁当。

お弁当は撮影できませんでしたが、お弁当を購入する市長は撮影できました♪

Baking Lab.cotocotoさんのパン。撮影に伺ったときはこの状況…

こちらもあっという間に売り切れ。

私が狙っていた【あん塩パン】 次回絶対getするぞ!

MCaféさんのコーヒーとスイーツ。

ハンドドリップで淹れるコーヒーの香りが市民交流ホールに広がりました。

こちらのスイーツたちもあっという間に姿を消しました。

ハチヤミートさんのお惣菜。

もう皆さん、おわかりですよね?こちらも売り切れ!

12時半にはほとんどの商品がなくなりました。

売り切れ前にGetしたドライフルーツとコーヒーが私のお昼ご飯になりました。

家族からは「おデブだからちょうど良かったんじゃね?」と言われました。ニャロメ〜

次回は10/23(金)

皆さんも一息いかがですか?

   

                            ペンネーム:わこ

日頃のつぶやきの最近記事

  1. せんだい農業園芸センターへ行ってきました♪

  2. 富谷のカフェに行って来ました!

  3. 仙台弁こけしサブレをアレンジしてみた

  4. 見た目も可愛い❤【仙台弁こけしサブレ】

  5. コーヒーを求めてフリゴレスさんへ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP